18歳以上の【自称】ギフテッド/タレンティド/HSPの方を対象とした当事者会/語り場。
<開催日時>毎月第4土曜日17時半~20時
<場所>オンライン(zoom)
<参加人数>8名程度
<参加費>500円
~プログラム内容~
・開室17:15
・メインセッション17:30~20:00
・フリートーク20:00~20:15
★下記2つのプログラムを交互に開催しております。
ー1ー っぱなし会
話したい!聞きたい!方向けのプログラム
毎回設定するテーマについてみなさんとお話をします。
質問などで深堀はせず、あえて「話すだけ」「聞くだけ」を行います。
一人で抱えていることや、誰かに聞いてほしかったけれどなかなか話せなかったことを共有したり、
他の参加者さんのお話を聞いたりしながら、自分と向き合う場です。
ー2ー 哲学対話
毎回設定するテーマについて深く対話を行います。
「〇〇ってどういうことなのか?」「〇〇には意味があるのか?」など、日常に転がっている様々な問いについて参加者全員で考えていきます。

深く考えることが好きな方、普段一人では考えることがないけれども考えてみたい方におススメです。
ーその他ー
対面での会も検討中。
<活動の視点>

◇当事者研究
当事者研究とは、仲間との対話を通して自分自身の問題と向き合う自分研究のこと。
そのなかで
①自己を再定義する
②人とのつながりを回復する
ことを目指します。
1人では向き合いたくない自身のことも、仲間とならちょっと楽に向き合えるかもしれません。
また、他者から新たな視点も得られるかもしれません。
<これまでの活動>
2020.10.24 第2回当事者会 @大阪
2020.11.28 第3回当事者会 @大阪 「得意/興味/趣味について。コミュニケーションについて」
2020.12.26 第4回当事者会 @zoom 「2020年の振り返り」
2021.01.23 第5回当事者会 @zoom 「"わたし"と"社会"」
2021.02.27 第6回当事者会 @zoom 「人生において大切にしていること/大切にしたいこと」
2021.03.37 第7回当事者会 @zoom 「自分の個性と他者との違いについて考え始めてから、ギフテッド/HSPだとほぼ確信するまで
の期間や経緯。その間の心境変化など。」
2021.04.24 第8回当事者会 @zoom 「正義感について」
2021.05.22 第9回当事者会 @zoom 「人間関係について」
2021.06.26 第10回当事者会 @zoom 「自分自身との付き合い方について」
2021.07.24 第11回当事者会 @zoom 「働くことについてー働くことで私たちは何を得られるのか」
2021.08.28第12回当事者会 @zoom 「感情について」
2021.10.30第13回当事者会 @zoom 「適応について」
2021.11.27第14回当事者会 @zoom 「教育について」